(2009.08.05)
2013年実施の第6回認定試験および第1回専門技師認定更新からの申請時の単位取得証明書 について。
所属長による学会出席証明書は使用できなくなります。(登録証や出席証明書等の証明書が必要となります
詳しくはこちらまで。


第9回認定試験

 第9回認定試験は2016年7月31日に首都大学東京で開催いたします。
 詳しくはこちらまで

第8回認定試験

 詳細は随時ホームページで公開されます。
受検されずに認定講習会のみに出席の方はこちらをご覧ください。
喫煙が心血管病の危険因子であり、認定機構として禁煙を推進しており会場は敷地内はすべて禁煙とします。
(2015.9.8)
第8回認定試験の結果 こちらをご覧ください。
(2015.7.26)
第8回認定試験は終了しました。
(2015.7.16)
第8回認定講習会のテキストを掲載しました。テキストはこちらです。
テキストの閲覧にはログイン名とパスワードが必要です。
受験講者には通知済です。
受験者の方でログイン名とパスワードの通知が届いていない方、お忘れになった方は、
yokoyama-ncvc@umin.ac.jp までご連絡ください。
メールの件名にはログイン名通知依頼を明記し、
本文には受付番号と氏名、所属施設
を必ず記載してください。
(2015.07.14)
認定講習会の昼食について
認定講習会(7月25日)の昼食は受講料、受験料に含まれております。
(2015.07.14)
会場アクセス
認定講習会、認定試験の会場は
首都大学東京 荒川キャンパス  講堂 です。
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
(2015.03.31)
第8回認定試験のご案内
こちらの認定試験のご案内をご覧ください
(2015.03.13)
第8回認定講習会、認定試験は2015年(平成27年)7月25日、26日に首都大学東京 荒川キャンパス(東京)で開催します。
7月25日は認定講習会、7月26日は認定試験日です。
認定試験を受験される方は認定講習会の受講は必須です。(認定単位のポイントは付与されません)
認定講習会のみの出席も可能です。認定試験を受験されず、認定講習会のみの出席の場合は10単位のポイントが付与されます。
受検されずに認定講習会のみに出席の方はこちらをご覧ください。

第7回認定試験

 (2014.10.03)
第7回認定試験の結果
(2014.08.04)
第7回認定試験は終了しました。
(2014.07.16)
会場案内
首都大学東京荒川キャンパス 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
(2014.07.14)
第7回認定試験の時間割りを掲載しました。時間割りはこちらです。
(2014.07.01)
第7回認定講習会のプログラムを掲載しました。プログラムはこちらです。
(2014.05.09) 
第10回機構主催セミナー(2014年6月21日開催)を受講される方へ
第10回機構主催セミナーを受講される方は出席ポイント(10単位)として認められます。
     受験申請用紙 様式6-2に“第10回機構主催セミナー受講予定”と明記下さい。
     第10回機構主催セミナーに出席されなかった場合は出席ポイントは認められません。
     また、第10回機構主催セミナーに出席されなかったときは受講料、受験料の返却はできませんのでご注意ください。
(2014.04.18) 
第7回認定試験のご案内
こちら認定試験のご案内をご覧ください.
認定試験を受験される方は試験日前日(8月2日)に実施する認定講習会への出席は必須です。
認定試験を受験される方の認定講習会出席ポイントは付与されません。
認定講習会のみに出席される方はこちらをご覧ください。
認定講習会のみに出席される方の取得ポイントは10単位です。
喫煙が心血管病の危険因子であり、認定機構として禁煙を推進しており会場は敷地内すべて禁煙とします。
(2014.02.15)
第7回認定講習会、認定試験は2014(平成26年)年8月2日、3日に首都大学東京 荒川キャンパス(東京)で開催します。
8月2日は認定講習会、8月3日は認定試験日です。
認定試験を受験される方は認定講習会の受講は必須です。(認定単位のポイントは付与されません)
認定講習会のみの出席も可能です。認定試験を受験されず、認定講習会のみの出席の場合は10単位のポイントが付与されます。

第6回認定試験

  (2013.12.30)
第6回認定試験の結果
(2013.07.29)
第6回認定試験は終了いたしました。
(2013.07.24)
「腹部疾患の解剖と診療」のテキストを掲載しました。
テキストの掲載は終了しました。
(2013.07.24)
テキスト閲覧のためのログイン名とパスワードは受験票あるいは受講票と同封の案内用紙に記載されております。
(2013.07.22)
第6回認定機構講習会午後のプログラム時間が訂正されました。
(2013.07.20)
第6回認定機構講習会のテキストを掲載しました。テキストの掲載は終了しました。
「腹部疾患の解剖と診療」のテキストは未掲載です。暫くお待ちください。
(2013.07.01)
試験問題数と認定講習会の昼食について
試験問題数について
今回の認定試験から試験問題数は、
臨床概論(1時限) 100問、医用機器(2時限) 25問、放射線防護(2時限) 25問となりました。
認定講習会の昼食について
昼食は大学構内食堂で提供いたします。
昼食代は受講料に含まれます。
(2013.06.25)
認定講習会の受付時間について
受講者の皆様には認定講習会・認定試験のご案内にて、講習会の受付時間を8時から8時30分とご案内しましたが、
正しくは8時30分から9時10分です。
(2013.06.04)
認定講習会テキストの公開について
講習会テキストは2013年7月20日(土)から7月29日に公開予定です。
講習会当日にはテキストを配付致しませんのでご注意ください。
閲覧の為のログイン名とパスワードを各個人にお送り致します。(送付日は未定です。改めてご案内致します。)
(2013.06.04)
認定講習会 プログラムが変更になりました。認定試験のご案内をご確認ください。
(2013.03.16)
第6回認定試験のご案内。 こちらの認定試験のご案内をご覧ください。
認定試験を受験される方は試験日前日(7月27日)に実施する認定講習会への出席は必須です。
認定試験を受験される方の認定講習会出席ポイントは付与されません。
認定講習会のみに出席される方はこちらをご覧ください。
認定講習会のみに出席される方の取得ポイントは10単位です。
会場  首都大学東京 荒川キャンパス  〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
喫煙が心血管病の危険因子であり、認定機構として禁煙を推進しており会場は敷地内すべて禁煙とします。
(2012.07.31)
第6回認定試験・認定講習会は2013年(平成25年)7月27、28日に開催致します。

第5回認定試験

(2012.11.14)
 第5回認定試験の結果
  (2012.06.12)
 認定講習会(7月28日)のプログラムを掲載しました。プログラムは認定試験のご案内のページに掲載しています。
 (2012.03.28)
 第5回認定試験のご案内。 こちらの認定試験のご案内をご覧ください。
 認定試験を受験される方は試験日前日(7月28日)に実施する認定講習会への出席は必須です。
 認定試験を受験される方の認定講習会出席ポイントは付与されません。
 認定講習会のみに出席される方はこちらをご覧ください。
 認定講習会のみに出席される方の取得ポイントは10単位です。
 会場  首都大学東京 荒川キャンパス 大視聴覚室 〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
 喫煙が心血管病の危険因子であり、認定機構として禁煙を推進しており会場は敷地内すべて禁煙とします。
 (2011.08.22)
 第5回認定講習会、認定試験は2012年(平成24年)7月28日(土)、29日(日)に首都大学東京 荒川キャンパス(東京)で
 開催されます。

 なお、所属長(技師長等)による学会出席証明書は今試験限りで使用できますが、第6回認定試験からは学会出席証明書は
 使用できません。(登録証や出席証明書等の証明書が必要となります)

第4回認定試験

 (2011.09.09)
第4回認定試験の結果
(2011.08.01)
第4回認定試験は終了しました。
(2011.06.28)
受験者の方へのお知らせです。こちらをご覧ください(PDF)
(2011.06.13)
会場での宿泊申し込みを締め切りました。
(2011.06.01)
 認定試験での回答記入についてのご注意
回答はマークシート方式にて行います。回答記入はBまたは2Bの鉛筆をご使用ください。
記入に関して不十分な塗りつぶしや塗りつぶしが薄い場合は不正解となることがあります。
(2011.05.30)
認定講習会(7月30日)での昼食のお知らせ。
認定講習会での昼食はランチョン形式で行いますでの、昼食は会場にて機構で用意いたします。(昼食料金は不要です。) 
(2011.05.09)
 宿泊のご案内  認定講習会・認定機構試験会場での施設内宿泊が可能となりました。 詳しくはこちらまで。

 (2011.04.29)
会場ご案内
第4回認定講習会・認定試験会場は次の場所で開催されます。
神戸市 ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター
〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-5 ℡:078-304-5991
会場の最寄り駅は神戸ポートライナー「ポートアイランド南駅」ですが、2011年7月に「京コンピュータ前駅(けいコンピュータまええき)」に名称変更予定です。
 (2011.04.08)
 第4回認定試験のご案内  こちらの「試験要項」をご覧ください。
認定試験に受験される方は、7月30日に実施する認定講習会への出席は必須です。
(認定・更新の単位は付与されません)

 第4回認定講習会のご案内  こちらの「講習会要項」をご覧ください。
この講習会のみの出席で認定・更新単位の10単位が取得できます。

 ( 2010.12.01)
 第4回認定講習会、認定試験は2011年(平成23年)7月30日(土)、31日(日)に開催されます。

第3回認定試験

 (2010.08.31)
第3回認定試験の結果

(2010.08.02)
 第3回認定試験は終了しました。

 (2010.06.28)
認定試験での回答記入についてのご注意
回答はマークシート方式にて行います。回答記入はBまたは2Bの鉛筆をご使用ください。
記入に関して不十分な塗りつぶしや塗りつぶしが薄い場合は不正解となることがあります。

 (2010.06.15)
 7月31日の認定講習会の昼食について
 講習会当日の昼食は大学食堂で用意しています。(昼食代500円)
事前に準備しますので、皆様ご利用お願いします。

 (2010.04.15)
 第3回認定試験のご案内(要項)
認定試験に受験される方は、31日に実施する認定講習会への出席は必須です。
(認定・更新の単位は付与されません)
 第3回認定講習会のご案内(要項)
 この講習会のみの出席で認定・更新単位の10単位が取得できます。