別紙1

 

安全管理および品質管理に関する測定データ

 

資格認定の申請の際には、以下の測定記録を提出する。なお、血管撮影用X線装置を複数所有有する施設においては全ての装置のデータを提出する。

 

1.      血管撮影用X線装置の品質管理に関する記録

(1)   日常点検記録1月分の写し。

(2)   過去1年間の定期点検実施記録(メーカの点検結果でも可)の写し。

 

2.      IVR基準点での線量率測定データ

(1)   医療放射線防護連絡協議会『IVRに伴う放射線皮膚障害の防止に関するガイドライン』の“IVRにおける患者皮膚線量の測定マニュアル”を参考にして、透視・撮影時におけるIVR基準点での線量率を測定し、その測定データを提出する。

(2)   測定結果および測定条件は「様式8−1、8−2」に記入して提出する。

(3)   線量計の校正結果の写し。

 

3.      透視時の室内散乱X線量測定データと測定条件

(1)   室内散乱X線量の測定方法は定めない。ただし、新たに測定する場合は、下記の条件で行うこと。

@      被写体:IVR基準点での線量率測定に準ずる。

A      1に示す点の散乱X線量を測定する。ただし、アーム支持装置やカテーテルテーブル、モニタなどによって測定できない場所は除く。

B      X線照射方向:P-A(垂直方向)

C      床面から測定点までの高さ:1.0mと1.5m

D      散乱X線量測定図には通常の術者位置を記入する。

(2)   測定条件は「様式9」に記入して提出する。

(3)   線量計の校正結果の写し。

 

 


 

 

1 室内散乱X線量の測定点(平面図)